Vol.205

四季のハーブを楽しむ会
カモミール
かもみーる ● 2004年に行われた地域住民の交流ツアーをきっかけに、2005年3月、中央台に設立したサークル。現在、会員は23名。

問/四季のハーブを楽しむ会
カモミール
28-4765(代表/松本さん)





畑にて。それぞれの苗のバランスを考えて、全員で話し合いながら植え込みをする



会が定期的に発行している「カモミール通信」


カモミール

心を豊かにしてくれるハーブ
ハーブとともに咲き広がる
コミュニケーションの輪

今年3月、中央台に新しいサークルが誕生した。〈四季のハーブを楽しむ会 カモミール〉。サークル設立に至るまでの経緯や思いを伺いたくて、代表の松本久子さんを訪ねた。

交流ツアーをきっかけに
サークルを設立

 
最近、アロマテラピーや料理などに用いられることで知られているハーブ。しかし、少し前までは楽器の「ハープ」と間違えられたり、「ハーブ」という名前の植物があると誤解されたりすることもあった。そんなハーブを取り入れて、充実した生活を送ろうと活動しているのが〈カモミール〉だ。
 設立のきっかけは、三春町にある〈三春ガーデンファーム〉へのバスツアーだった。これは、いわきニュータウンで地域住民の交流を目的として活動している〈和みネットワーク〉が企画した事業で、定員の倍の応募があった。抽選で決まった40名がツアーに参加し、そこで新たな交流の輪が生まれた。その後、「ツアーでできたつながりを大切にし、さらに輪を広げていきたい」という気持ちから、ツアー参加者と、抽選にもれて参加できなかった数人が集まり、サークル設立に向けて動き始めた。昨年9月に第1回目の設立準備会を開催。その後会議や交流会を数回開催し、会員同士の親睦を深めながら、会の規約や活動内容などを作成。着々と設立の準備を進めていった。
 そして今年3月、13名の会員によってサークルとして誕生した。会の正式名称は「四季のハーブを楽しむ会」、愛称は親しみやすく花の名前で呼べるように「カモミール」とした。

念願だった畑で
一からハーブを栽培

 
サークルとして本格的に活動し始めて4ヵ月。現在の会員は23名になった。自宅でハーブを育てている人、ハーブを通じて友達づくりをしたい人など、さまざまな人たちが、「ハーブ」というきっかけによって集まった。ハーブに精通している人もいれば、そうでない人もいる。しかし「ハーブが好き」という気持ちはみんな同じだ。
 〈いわき光洋高校〉近くの〈下山口農園〉に、念願だった畑を借りることができ、ハーブの栽培を土づくりから始めた。25坪ほどの畑に、現在は32種類のハーブを栽培している。それぞれのハーブにはわかりやすく名札を付け、栽培しながらハーブの基礎や特性をみんなで学んでいく。上手に栽培するには、それぞれのハーブを特性をきちんと把握しておかなければならない。例えば、セリ科のハーブ「フェンネル」と「ディール」は自然交配をして実が落ちてしまうため、近くに植えない方が良い。また、「ミント」は根が広がるので、近くに他の植物を植えない方が良いなど。逆に、そういった知識さえしっかり持っていれば、初心者でも簡単に育てられる。

交流の輪を広げるために
活動の道筋をつくりたい
 
 ハーブを通じて、若い方から年配の方まで世代を超えた交流の場として活動していけたら…。サークルとして動き始めた最初の年。「単なるサークルとしてだけではなく、ちゃんと根を張って地域の方々と交流を図れるような活動をしていきたい」会の代表を務める松本さんは、活動の道筋をきちんと作っていくことが自分の役目だと考えている。毎月第3木曜日に開かれている定例会では、かつて「生薬学」を学んでいた知識を活かし、どのようなことをしたらおもしろいか、こういう企画はどうか、など積極的に提案している。4月にはドライハーブを使ったクラフト作り、6月にはアレンジメントに挑戦した。9月、10月にはハーブを使った料理教室を開催する予定だ。「みなさんに楽しんでもらえるようなイベントを、と考えています。楽しくないと続けられないですからね」
 「ハーブ」というと、「ラベンダー」「ミント」など、西洋のものを思い浮かべるかもしれないが、会では生活に役立つ植物のすべてを「ハーブ」と定義している。よって、日本でも昔から親しまれてきた「しそ」や「よもぎ」も「ハーブ」と考えているそうだ。枠にとらわれず、新しい発想で一歩一歩進み続けている〈カモミール〉。小さな苗はこの地にしっかりと根を張り、今、花を咲かせようとしている。(菊田)



■バックナンバー
2004年6月号 いわきマジシャンズクラブ/鈴木清友さん
2004年7月号 明道賛家 コーヒー道師範/神場 明久さん
2004年10月号 川島工房/川島 力 さん
2004年11月号 いわき食介護研究会
2004年12月号 気鋭の料理人たち
2005年1月号 百席の会/古川隆 さん
2005年2月号 エディター/渡部サトさん
2005年3月号 朝日サリー発行人 /曽我泉美(前編)
2005年4月号 朝日サリー発行人 /曽我泉美(後編)
2005年5月号 ほろすけの会/「三人家族」
2005年6月号 JKC公認A級ハンドラー/長岡 裕子
2005年7月号 ジャズシンガー/本田 みどり

|top|