菅波ひろみ さん HIROMI SUGANAMI |
||
すがなみ ひろみ● 福島県いわき市小名浜生まれ。みずがめ座。 深川・辰巳芸者の血を受け継ぐ。10代後半から黒人音楽に魅せられ、Bluesを歌い始める。地元いわき市及び県内外で、ヴォイストレーナーとして活躍、併せてゴスペル歌唱指導インストラクターとして、多くのグループ、イベントプロデュースを手掛ける。2004年に活動の拠点を東京に移し、ベテランミュージシャンとセッションを重ね、高円寺ジロキチ、荻窪ROOSTER、目黒Blues Alley Japanなど多くの名店に出演。併せて、2003年には、ニューオリンズの地元フェスティバルに参加、2004年にはChicago Gospel Choirと共演、2011年にはミネアポリスにてThe Sounds Of Blacknessとのワークショップで交流を計るなど、渡米を重ね音楽のルーツにあるブラックミュージックを探求。2008年より関西中部地方に進出、ライヴ活動を展開。2011年3月11日、いわき岩間海岸で、東日本大震災に遭う。大阪のFM802内”Hiro T's Jam" 内にて自身の曲『Put Your Hands Up』が、看板DJヒロ寺平氏によって大プッシュパワープレイ。同年5月、異例の、無名アーティスト曲が同FM月間総合ランキングにて21位にまで上昇。2011年4月、2012年4月と、FM802主催『New Breeze』@大阪野外音楽堂に立つ。311以降は、関西発のSounds for prayによる”Colors-絆―)に参加の他、フクシマレコーズへの録音に取り組む。温かく力強い歌声と佇まいとその歌詞は、年代を越え、多くの日本人の心に沁み込んでゆく。 ■ http://www.hiromisuganami.com/ |
![]() |
主婦業、ボーカル講師、シンガー
|
|||||
![]() 小名浜大原のキクヤ楽器店で行っているゴスペル教室。職業・年齢・性別も様々な「Colla-Voice」のメンバーと共に 〈Rooster〉でのライブ後、自己のバンド「HIROMI WIZ Da Groove Makers」と。「家族ぐるみでおつきあいいただき、本当に暖かく、感謝しています」と菅波さん
■ライブの予定 |
|||||
■バックナンバー
2004年6月号
いわきマジシャンズクラブ/鈴木清友さん
2004年7月号
明道賛家 コーヒー道師範/神場 明久さん
2004年10月号
川島工房/川島 力 さん
2004年11月号
いわき食介護研究会
2004年12月号
気鋭の料理人たち
2005年1月号
百席の会/古川隆 さん
2005年2月号
エディター/渡部サトさん
2005年3月号
朝日サリー発行人 /曽我泉美(前編)
2005年4月号
朝日サリー発行人 /曽我泉美(後編)
2005年5月号
ほろすけの会/「三人家族」
2005年6月号
JKC公認A級ハンドラー/長岡 裕子
2005年7月号
ジャズシンガー/本田 みどり
2005年8月号
四季のハーブを楽しむ会/カモミール
2005年9月号
オペラ歌手/鈴木幸江さん
2005年10月号
いわき街なかコンサートに携わる人々
2005年11月号
歌手・クラブ経営/箱崎幸子さん
2005年12月号
(有)エルイーオー「L倶楽部」代表/石川 淳子
2006年1月号
幼稚園園長・絵本美術館創設者/巻レイ
2006年2月号
あみぐるみ作家/高橋ひろみ
2006年3月号
茶藝師・カフェ経営/加原世子
|top|